- ごはん
- 鮭の西京焼き
- 切り干し大根の炒め煮
- 磯和え
- なすとオクラの味噌汁
- 梨

日中は日が出ると
さわやかな秋の風になってきました。 今日は和食メニュー
園の子どもたちは、和食好きな子が多いですね。よく食べています
。
そして、4、5歳児は月に一度のおにぎり
デー。自分でラップおにぎりを作って食べるのですが、だんだん上手になってきて、三角おにぎりが作れる子も増えてきました
給食試食デーだったので、保護者の方にも、おにぎりを作る様子を見ていただきました
※今日は「めだいの西京焼き」の予定でしたが、鮭に変更になりました。
給食の様子

らいおん組さん(5歳児)↑
お母さんの分の給食も配りました
おにぎり作りもだいぶ上手になってきています

くま組さん(4歳児)↑
今日の試食会には、多くの保護者の方の参加がありました
子どもたちもうれしそう
ひよこ組さん(0歳児)

今日は15名全員がそろいました
よく食べるひよこ組さん、元気ですね
玉ねぎの皮むきをしました
ぱんだ組さん(3歳児)

これ全部、明日ミートソースになる玉ねぎだよ
うさぎ組さんの頃から皮むきをしているので、もう慣れたもの
皮むきも早くなってきました

午後のおやつは、フルーツヨーグルトとビスケットです。
市販のおやつは、自然食品の店から購入しています
(国産の小麦使用のビスケットです)
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。