- ごはん
- さばのゆず味噌焼き
- 鶏と根菜の煮物
- 小松菜のおひたし
- 大根の味噌汁
- りんご
お散歩や外遊びが気持ちの良い季節
活動量も増えるからなのか、食欲の秋なのか、、、子どもたちのごはんを
食べる量も増えてきています
今日は和食メニュー
「さばのゆず味噌焼き」は、ゆずの皮をすりおろし、味噌、三温糖、みりんで漬けてから、こんがり♪オーブンで焼いています
ほんのりゆずの香りがさわやかな焼き魚です。

「鶏と根菜の煮物」は、鶏もも肉、人参、ごぼう、れんこん、たけのこ、こんにゃく、干し椎茸、いんげんが入っています
ゆず⇒
おにぎりデー(くま組さん、らいおん組さん)


ラップを使っておにぎりつくり
丸、三角、ハート・・・

ちょっと流行の「ミッキー
おにぎり」

どう?上手でしょ
三角も丸も上手です

ぱんだ組さん(3歳児)の給食の様子

来月から、ぱんだ組さんもおにぎりつくりに挑戦する予定です

午後のおやつは「セサミトースト」と牛乳です
すりごま、マーガリン、三温糖を混ぜて、食パンにぬってオーブンで焼きました。

うさぎ組さん(2歳児)のおやつの様子
パンの上になにがのってる?と聞くと、「ごま!」と答えられました
すごい!!
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。