今日は、給食でおなじみメニューの麻婆ライスと春雨サラダの中華風な給食です。
麻婆ライスは四川料理なので辛いイメージですが、保育園の麻婆はかなりマイルドな味。
豚ひき肉、豆腐、にんにく、生姜、長ネギ、玉ねぎ、人参、干し椎茸、ニラが入り、野菜とひき肉を炒めてから、だし汁で煮ています。
味付けは、味噌、醤油、酒、砂糖(花見糖)、片栗粉でとろみをつけ、ごま油で香りづけをしています。
中華風な味付けにはごま油が欠かせませんが、春雨サラダもごま油、醤油、米酢で味付け。
定番メニューは、給食に登場する回数も多いので、子どもたちもよく食べてくれるメニューですね。
今日の給食(乳児量)
★ 麻婆ライス ★
★ 春雨サラダ ★
★ チンゲン菜のスープ ★
★ バナナ ★
午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
★ クラッカー ★
今日のおやつ
★ はとむぎおこし ★
★ 冷凍みかん ★
★ 牛乳 ★
*離乳食*
今月から離乳食スタートが2名、さらに初期メニューが2名いるのですが、
個々に離乳食の進み方が違うため、メニューは個別、使用食材や形態も少しずつ違っています。
小さなすり鉢と裏ごし器を使い、食器や使用器具は、さらに熱湯消毒をしながら離乳食を作っています。
スタートしたばかりの離乳食(6か月頃)
おもゆ、野菜スープ、うらごし野菜(かぶ)
6~7か月頃
うらごし粥、野菜スープ、うらごし野菜(かぶ、人参)、豆腐
8~9か月頃
離乳食を始めた時期や、食べたことのある食材を使用するため、個々に合わせた形態、内容になっています。
(とくにたんぱく質の食材は、未摂取の場合は使用せず)
粥、青菜入り野菜スープ、豆腐煮(左)※豆腐のそぼろ煮(右)、煮野菜(かぶ、人参、きゅうり)、バナナ
11~12か月頃
軟飯、豚肉と豆腐のそぼろ煮、かぶ煮、人参スティック煮、ごま酢和え(人参、きゅうり、春雨)、バナナ
15か月頃
マイルド麻婆ライス、春雨サラダ、煮野菜(人参スティック、かぶ)、青菜スープ、バナナ
見た目は幼児食に近いのですが、薄味で柔らかくなっています。
***離乳食の様子***
ミルクの時間に合わせて、離乳食です。
スタートしたばかり、でもスプーンで水分の取り込みが上手!
↓先生のお口を見てあーん!人参も握れるようになりました。
今月離乳食スタートですが、まだまだミルクで栄養!
スプーンも、お口に合った形状のものを使用。先が細く、浅いスプーンが食べやすいですね。
お口を「あーん」と開けて食べています。
↓自分でつまめるものは食べています。
食べたいものを一生懸命伝えていましたね(^^)
ぺんぎん組(1歳児)、りす組さん(一時保育)が一緒に給食を食べました。
でも合わせても4名。かなり少ない人数だったので、のんびり、ゆったり「おうちごはん」のような雰囲気です♪
うさぎ組さん(2歳児)
こちらは出席率もよく、いつも通りの給食(^^)そしてよく食べていましたね!
「おさらぴかぴかだよ」「ぜーんぶおやさいもたべたよ」など、お皿を見せてくれるおともだちもいましたね。
↓担任の先生のお皿にはまだたくさん残っていたのですが、「2人はもうおかわりなんですョ」と(笑)
よく食べてくれるおともだちが並んで一生懸命食べていました(^^)
*幼児クラス*
今日は、幼児クラスが合同で給食。ボランティアのお姉さんも一緒に給食を食べていました。
麻婆のおかわりに行列ができていましたね。
菜園では、まだまだ収穫できるお野菜がたくさん!
ミニトマトもどんどん赤くなり、枝豆(茶豆)も少しずつ実がふくらんでいます。
カラーピーマン、これから色づくことを期待して、まっているところです。 ナスもまだまだ収穫できそうです。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。