今日は「チキンナゲット」ですが、おからをたっぷり使ったヘルシーなチキンナゲット、もちろん手作りです![]()
今日から、2歳、3歳、4歳、5歳児のクラスに中学生が職場体験に来てくれています☆ 各クラスに1人ずつ入り、子供達と一緒に過ごします🎵
お部屋の雰囲気も更に明るくなり、楽しく過ごせそうですね((o(´∀`)o))
今日の給食
★ 胚芽食パン ★
 ★ はちみつ&マーガリン ★
 ★ おから入りチキンナゲット ★
 ★ ブロッコリー入り野菜ソテー ★
 ★ チンゲン菜のスープ ★
 ★ グレープフルーツ ★

午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
 ★ 揚げあられ★
午後のおやつ
★ おにぎり(しそひじき) ★
 ★ 牛乳(乳児) ★

**厨房の様子**
チキンナゲットには、鶏挽肉、おからのほか、すりおろしたジャガイモ、玉ねぎ、たまご、片栗粉、豆乳、塩を使用。

玉ねぎと すりおろして加えます。

給食の先生が、1つ1つ生地を成形し、時間をかけて揚げていきます⤴︎⤴︎
*** ぱんだ組さん ***
 
今日から中学生のお兄さんが一緒にすごしています。子どもたちから、お兄さんのお名前も教えてもらいました。
ランチマットにも慣れてきた様子。幼児クラスに移行して半年がすぎ、食べられる量も増えてきましたね。
*** うさぎ組さん ***
今日から、マイコップを取り入れました。コップには自分のマークが描いてあり、大事そうに持っているおともだちもいましたね。
食事の後の歯磨きにも使用します。
  
これからお楽しみのデザート![]()

*** らいおん組さん ***
 
今日は野菜ソテーのおかわりが人気でした。
一緒に給食を食べたのですが、ナゲットに入ってる材料当てをすると、意外と出てきて
「片栗粉」「じゃが芋」を言い当てたおともだちも。さすがらいおん組さん!
中学生は、既にらいおん組さんに溶け込んでいる様子✨でした。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。