今日は、いろいろなお野菜を取り入れた給食です。
鶏ごぼうピラフは、人参、玉ねぎ、ごぼう、鶏肉、生姜、コーン、絹さやを使い、ごはんは麦飯。
ジャーマンポテトには、じゃが芋、ブロッコリーや赤いパプリカを入れて色鮮やか♫ にんにく少々、ツナも入り、美味しさUP!
きのこのスープには、えのきとしめじ、チンゲン菜が入り、1食でいろいろな食材が楽しめるメニューになりました。

今日の給食(幼児量)
 ★ 鶏ごぼうピラフ ★
 ★ ウインナーソテー ★
 ★ ジャーマンポテト ★
 ★ きのことチンゲン菜のスープ ★
 ★ バナナ ★
 
午後のおやつ
★ 豆腐ドーナツ ★
★ 牛乳(乳児) ★
もちろん手作り!生地に豆腐を練り込んでいるため、ふわふわに仕上がります。
 
ブロッコリー収穫!!でも、わき芽です🌱
 
ポキポキと折るコツをつかむと、みんな楽しく収穫していたそうです。
「ブロッコリー、とれました!」「おねがいします!」
たくさんのブロッコリーを、給食室へ届けてくれました。
 
なんとなく色が悪かったのですが・・・・
 
茹でると鮮やかな緑色に!! うさぎ組さん、幼児クラスに配ることができました。
 
 
🐰うさぎ組さん(2歳児)🐰
 
ちょうどいただきますの後に、茹でたブロッコリーをお届け(^^♪
大きなお口で食べるところを📷パチリ!
 
 
 
 
 
 
 
美味しい笑顔をたくさん見ることができました! もちろん、給食もモリモリ食べていましたョ。
 
 
 
おかわりも、ルールを守って上手にできるようになってきましたね。
 
🌰りす組さん(一時保育)🌰
赤ちゃんの利用が多いりす組さん。先生の助っ人も入り、一緒に給食、離乳食をたべています。

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。