* 麦ごはん(もち麦) *
“
* さばのゆず味噌焼き *
“
* れんこんのきんぴら *
“
* きゃべつと小松菜の磯和え *
“
* 豆腐となめこの味噌汁 *
“
* はっさく *
”

“
日中は
日差しがあり、暖かく感じましたね
寒い、寒い、とはいえ、少しずつ春に向かっていますョ
今日の給食は和食メニュー
さばのゆず味噌焼きは、ゆず皮をすりおろし、味噌、みりん、三温糖と一緒にさばの切り身を漬けておき、オーブンで焼いています
ゆずの香りがとてもよく、ごはんにぴったりの味です
また、今日の果物は「はっさく」。厨房は、ゆずとはっさく、とってもいい香りがしていました。
”
“
りす組さん(一時保育)
”

今日は離乳食が3名、一緒に食べていましたね
“
ひよこ組さん(0歳児) 食べるの上手でしょ?すっかりぺんぎん組さんのようです
”

“
ぺんぎん組さん(1歳児)
”

「いただきます」のごあいさつの後、みんな夢中で給食をたべていましたョ
お散歩でたくさん遊んできたのかな??
“
午後のおやつ
”

スパゲティナポリタンと牛乳です
“
午後、らいおん組さんで、調理保育で使う材料の買い物へ行きました
”

買うものを、
お買いものカードを見て確認。近所のスーパーへ

玉ねぎ、しめじ、にんじん、じゃがいも・・・明日はクリームシチューつくりにチャレンジです

ブロッコリーは1かぶずつね
お肉はどこ~?牛乳はこっちかな~??
買ったものを確認中
全部あったかな??

全部あるよ~
そしてレジへ
お金を払って、袋に入れて、お買いもの完了~

帰りは、みんなで手分けして、荷物を園まで持って帰りました

園に戻ってきてから、買ったものの確認。

“
明日は調理保育でシチューを作ります。お楽しみに
“
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。