今月21日は冬至、少し過ぎてしまいましたが、今日の給食は「冬至メニュー」です。
冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれて、
にんじん、だいこん、れんこん、うどん、ぎんなん、きんかん……など「ん」のつくものを運盛りといい縁起かつぎに。
そして、栄養をつけて寒い冬を乗りきるための知恵でもあります。
今日の給食に入っていた「ん」のつくものは、ごはん、れんこん、にんじん、ほうれんそう、そうめん、みかん。
また冬至にゆず湯に入ると風邪をひかずに冬を越せると言われています(入りましたか??)
ゆず果汁と皮をすりおろしてさばのゆずみそ焼きで、香りを楽しみました。ごはんがすすむ味です🎵
今日の給食(2歳児)
★ ごはん ★
★ さばのゆず味噌焼き ★
★ れんこんのきんぴら ★
★ 磯和え(ほうれん草・コーン ★
★ そうめんのすまし汁 ★
★ みかん ★
午後おやつ
★ チーズの包み揚げ ★
★ 牛乳 ★
りす組さん(一時保育)
今日は離乳食が5名いましたが、手づかみで自分で食べられるようになってきて、
先生の介助は「仕上げ」の集まれで、食べられるおともだちが増えてきています。
うさぎ組さん(2歳児)
食べられる量を加減することで、食べる意欲が出てきた様子。
「食べられた」「ぴかぴか✨」という満足感と、
食べたいもののおかわりを「自分で取りに行く」のも新たな楽しみになっています。
おわんの持ち方が上手!
おかわりの汁物をゆっくり歩いて運びます。
おまけ。
くま組で、最後のしいたけ収穫。午後のおやつ時に、少しずつですが天ぷらで食べました。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。