☆調理保育をしました☆

2011年6月17日 金曜日給食ブログ


今日の給食

@ わかめごはん @

@ 松風焼き @

@ かぼちゃの甘煮 @

@ きゅうりとオクラのおかか和え @

@ 青菜のすまし汁 @

@ オレンジ @

  今日は、肌寒いと思ったら4月頃の気温だったそうです 暑かったり涼しかったり、着衣で調節をして、体調管理に気を付けましょう

給食は、松風焼き  鶏挽肉、長ねぎ、人参、干し椎茸、いんげん、生パン粉、たまご、味噌、三温糖をよ~く混ぜて鉄板に敷いてごまをかけ、オーブンで焼いています 味噌とごまの香りが香ばしく、ごはんにも合う味です

きゅうりやオクラもこれからが本格的な、美味しい季節になってきましたね。園でもきゅうりの栽培をしているので、収穫が楽しみです


 調理保育をしました「芋もち」つくり

くま組さん(4歳児)

今日は、くま組さんになって初めての調理保育 芋もちつくりにチャレンジです

まずは、グループごとにみんなで協力して、ふかしたじゃが芋をマッシャーでつぶします

つぶしたじゃが芋に片栗粉を混ぜて混ぜます

2種類の芋もちを作ります。「チーズ&ハム」のチームはチーズを小さくちぎって入れます。

「スナップエンドウ」のチームは、茹でたスナップエンドウのお豆を取り出して入れます。

 

 

 具を混ぜたら、みんなで丸めてぺったん おやつの芋もちのような形につくります

 

みんなとっても上手ですね

 

 ホットプレートに油を敷いて、焼きます。

 熱いので、みんな慎重にゆっくりと並べています 

 

フライ返しでひっくり返し、両面をこんがり焼いています

 

  順番に焼くので、待っているおともだちは・・・・

 バターつくりにチャレンジ

生クリームをペットボトルに入れ、ひたすらにフリフリ みんなで順番にフリフリ

フレッシュバターの出来上がり

 

 焼きあがった芋もち  そして、スナップえんどうはさやごと食べられるので、

さやを出来立てのバターで炒めて、給食のときにご試食しました

  

ぱんだ組さん、らいおん組さんにもおすそわけ。

「芋もちをつくりました 元気に言えたね

 

さてさて、お待ちかねの試食は・・・給食のときに食べました

「いただきま~す」

   

バターもちょっぴりつけて、出来立ての芋もちを食べました

 

 スナップえんどうのさやのバター炒めも、なかなか好評でしたね。

おうちでチャレンジ!

今日の芋もちレシピ

<ハム&チーズ> 5人分

・じゃがいも 中くらい2ヶ

・片栗粉 大さじ5

・プロセスチーズ 35g(スライスチーズ2枚程度)

・ハム 2枚弱 (園では無添加ハムを使用)

・サラダ油 少々

①、蒸かしたじゃが芋(レンジでもOK)の皮をむいてつぶしておく。

②、あら熱がとれたら、片栗粉を混ぜ込む。

③、小さく切ったハムとチーズを混ぜ、フライパンに油を敷いて両面こんがり焼く。

(ホットプレートは、180~200度前後で焼きました)

※スナップエンドウは、芋と片栗粉を混ぜた中に、お好みの量を混ぜます。

スナップと一緒にチーズを入れたり、マヨネーズを混ぜて焼くと美味しいですョ

 

<手作りバター>

・生クリーム 200ml(乳脂肪分45%) よく冷やしておく。

・塩 1g

(ペットボトル、はさみ、スプーン)

①、洗って消毒したペットボトルに生クリームを入れ、ひたすらに振る。

②、生クリームが泡立ち、ペットボトルの内側に塊がくっつきますが、さらに降る

(氷を一粒入れて振ると早く固まるようです)

③、水と塊に分離したら、ペットボトルを切って、中の塊を取り出す。これがバター

④、取り出したバターに塩を混ぜてできあがり

残った白い水はホエーという乳清。子どもたちも試飲しましたョ。味は、ご家庭で


 午後のおやつ

 メープル風味のフレンチトーストと牛乳です

 


「 バケツ稲」に挑戦

   

稲をいただきましたので、みんなの主食「お米」がどんなふうに生長するか、

子どもたちと一緒に楽しみながら育ててみようと思います

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。