今日は1月7日。 無病息災を祈って、七草粥を食べる日です☆
今の時期に食べるのにはしっかり理由があって、おせち料理やおもちなどを食べるお正月は、胃が疲れぎみになるので、胃に優しいお粥で身体をいたわるという、理にかなった食べ物なのです^^
7つの野菜の種類は・・・
【芹(せり)】・・・水辺の山菜で香りが良く、食欲が増進。
【なずな(なずな)】・・・別称はペンペン草。江戸時代にはポピュラーな食材でした。
【御形(ごぎょう)】・・・別称は母子草で、草餅の元祖。風邪予防や解熱に効果がある。
【繁縷(はこべら)】・・・目に良いビタミンAが豊富で、腹痛の薬にもなった。
【仏の座(ほとけのざ)】・・・別称はタビラコ。タンポポに似ていて、食物繊維が豊富。
【菘(すずな)】・・・蕪(かぶ)のこと。ビタミンが豊富。
【すずしろ(すずしろ)】・・・大根(だいこん)のこと。消化を助け、風邪の予防にもなる。
今日の給食
★ あんかけやきそば ★
★ れんこんサラダ ★
★ 豆腐とニラのスープ ★
★ バナナ ★
午前のおやつ
★ 牛乳(幼・乳) ★
★ 干し芋 ★
午後のおやつ
★ 七草粥 ★
★ ジョア ★
*** くま組さん ***
給食の先生が『七草』を見せに来てくれました☆
「今日のおやつの七草粥に入っている七草だよー!」 みんな興味津々!! 七草に集まって覗き込み^皿^
「な・ず・な」 「は・こ・べ・ら」
ひらがなも読めています、優秀!!
「これかぶ?」 「大根に見える!」
正解です^▼^
『すずな』は『かぶ』 『すずしろ』は『大根』のことです!!
みんなが食べ慣れて知っている野菜も出てきたので、子どもたちのテンションも上がっていましたね^^
七草を確認し終わったら、再び給食をもりもり食べ始めていましたね^^
「僕にも見せてー」 「もう1回見たいー!!」
今後は手で触ってみたりします☆
*** ぱんだ組さん ***
あんかけやきそばも美味しい~☆
七草に先生も興味津々!子どもたちと一緒に、1つ1つの名前を覚えていました♬
「かぶ大好き♪」 そんな声も各テーブルから聞こえてきました^-^
*** らいおん組さん ***
らいおん組さんは覚えているかな?
「去年食べたの覚えている人ー?」
・・・? ちらほら・・・?
けれど、さすが年長さん! すらすらと七草を読み上げ、、、思い出したような!?☆
毎年おうちでも食べている子もいました^^
~おやつの時間~
『七草粥』を堪能中です^^
「お昼に見た七草、入ってたかなー!?」
みんなに見せた見本からは細かく刻んでしまいましたが、「1・2・3・4・5・6・7!」
全部見つけられたようです^皿^
「美味しい!おかわりしたい☆」
沢山食べて、今年1年も怪我や病気なく、元気いっぱい過ごそうね。。。☆ミ
~菜園~
くま組さんは、おやつを食べ終わったあと、畑に行って『ロマネスコ』を収穫しました☆
とても可愛らしいロマネスコです☆
まだまだこれから食べ頃になるものも沢山!! 大収穫が楽しみですね^-^ b
「取れたよー!!」
みんなで給食室に届けに来てくれました♬
明日の給食で食べようね☆
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。