今日は9月1日「防災の日」、保育園では防災総合訓練を行いました。 午前中、ホールで幼児組さんが防災集会を行いました。 防災のお話の絵本を見ながら、逃げ方などお勉強していきます。正しいやり方、 … 続きを読む


今日は9月1日「防災の日」、保育園では防災総合訓練を行いました。 午前中、ホールで幼児組さんが防災集会を行いました。 防災のお話の絵本を見ながら、逃げ方などお勉強していきます。正しいやり方、 … 続きを読む
今日は9月1日「防災の日」🧯。例年通り、保育園では防災集会・避難体験・防災食の給食・避難訓練と、防災総合訓練を行いました。 受け渡し訓練ではお忙しい中お迎えに来ていただき、あ … 続きを読む
こんにちは! まだまだ暑い日が続いていますが、朝や夕方は少し秋を感じることもあるこの頃ですね☀️ そんな中でも毎日元気に遊ぶ子どもたちにパワーをもらい、なんとか夏バテせずに夏を越えられそうで … 続きを読む
友だちが、ジャニーズ(今は名前が変わっていますが、昔からの慣れた言い方で言わせてください笑)に突然ハマってしまいまして😊 きっかけはドラマの役からなのですが、その影響で手話を … 続きを読む
8月29日(金)、9月8日(月)の園庭開放は、暑さが予想されるためホール開放(Sunsunひろば)に変更となります。 また、9月1日(月)の園庭開放は中止とさせていただきます。 よろしくお願 … 続きを読む
今日はパンメニュー🍞 焼肉サンドは、豚肉の生姜焼き風のお肉をサンド🍞味付けには醤油、みりん、砂糖、そして「味噌」を隠し味に使用、仕上げにごまも加えています。幼 … 続きを読む
お盆が終わり、保育園では、こんなところへお出かけしたよ! お家でたくさん遊んだよ!など、 家族で過ごした楽しい思い出話を聞き、幸せをいっぱいもらっています♪ 私も … 続きを読む
今日は、和食メニュー。そしてメインはアジフライ🐟 年中出回っているアジ🐟ですが、春から夏が旬といわれています。アジを魚屋さんで3枚におろしてもらい、小麦粉と豆 … 続きを読む
今日は、プルコギ風丼。韓国料理のプルコギを給食風にアレンジした子どもたちでも食べやすい味。 にんにく風味で暑い日にはピッタリの、大人も一緒においしく食べられる丼メニューです。週末のお昼ごはん … 続きを読む
今日は8月のお誕生会🎂✨ うさぎ・ぱんだ・くま・らいおん・りす組さんがホールに集合です。 今月の担当はももか先生です🐰 お祭りの屋台クイズ!! これはなんのお … 続きを読む
今日は8月のお誕生日会がありました。給食は、あんぱんまんシリーズの「カレーパンマン」をつくりましたョ🎵もちろん、カレー味🍛 カレーピラフをごはん型で抜き、魚肉 … 続きを読む
みなさんこんばんは まだまだ暑い夏‥残暑とは? それでも不思議な事に、畑の野菜たちは夏の終わりが分かるようです。 ちゃんと実がならなくなってきて、赤くならなくなってきて、もう夏野菜は終わりな … 続きを読む
今日の給食は久々登場の「冷やし豚しゃぶうどん」 もともとはパスタのレシピをうどん用にアレンジ。豚しゃぶ、なのですが、今回は豚肉をごま油で炒めてから、すりごま、みそ、砂糖、米酢、マヨネーズで作 … 続きを読む
もうすぐ3歳になる娘には推しがいます。 先日そんな推しに会いに横浜に行ってきました! それはたべっ子どうぶつのワニくん!🐊 ちょうどたべっ子どうぶつのイベントをやっており、誰 … 続きを読む
今日は、シュウマイ味のハンバーグ。シュウマイを「包む」となると、家庭で手作りをする機会も少ないかもしれませんが、材料はシュウマイなので豚挽肉、生姜、玉ねぎ、きゃべつ、しいたけ、塩、片栗粉、酒 … 続きを読む
今日はパンメニュー、朝、焼き立てのふわふわ食パンが届きました。幼児クラスは、自分でジャムマーガリンを食パンにぬって食べていますが、ジャムを細くしぼり出せるので、お絵描きをしたり、挟んだ模様を … 続きを読む
畑で2つめの大きな南瓜を収穫しました。先日は煮物、今日は味噌汁に入れて、園児みんなで味わいました。 もともとは「冬瓜(とうがん)」の入った味噌汁でしたので、具沢山♬ 味噌はらいおん組さん … 続きを読む
今日の給食は「チキンライス」、子どもたちもよく食べるケチャップ味のごはんで、日本発祥の洋食のひとつ。チキンライスの起源は、中国と言われ、中国・海南島の華僑が東南アジアの各国に広めたのが原型。 … 続きを読む
先日、九十九里にお墓入りに行ってきました。 父の実家がある為、子どもの頃は毎年夏になると帰省し、海水浴もしていました。 生まれて育った土地ではないですが、九十九里の景色や空気、ご当地の食べ物 … 続きを読む
畑で大きな葉っぱをつけていた南瓜、ヘタがコルク状に乾燥してきたので、収穫。ちょっぴりひび割れています。。。 南瓜の甘煮にして、幼児クラスで食べました。 白ゴーヤ、ぷっくり大きくなっていた … 続きを読む