今日は、食べると春巻き味になる?!パリパリ春巻き丼🍚 ごはんの上に春巻きの具をのせ、春巻きの皮(ワンタンの皮を使用)を揚げてぱりぱりと割ってのせて食べます。春巻きをごはんと一 … 続きを読む


今日は、食べると春巻き味になる?!パリパリ春巻き丼🍚 ごはんの上に春巻きの具をのせ、春巻きの皮(ワンタンの皮を使用)を揚げてぱりぱりと割ってのせて食べます。春巻きをごはんと一 … 続きを読む

今日はパンメニュー、朝、焼き立てのふわふわ食パンが届きました。幼児クラスは、自分でジャムマーガリンを食パンにぬって食べていますが、ジャムを細くしぼり出せるので、お絵描きをしたり、挟んだ模様を … 続きを読む
ついこの前まで、今日も暑いねぇなんて言ってた気がするのに、もう朝晩は特に肌寒くなり時の早さを感じています。 次男が長袖Tシャツや半ズボンを選び、羽織るものをいまだに着て行かないので、寒くない … 続きを読む

今日は、くま組さんで収穫した白菜を使ってミニ調理をしました。 給食は和食メニュー🍚雑穀や豆を炊き込んだ「五穀おこわ」です。五穀とは、米、麦、豆、粟(あわ)、黍(きび)または稗 … 続きを読む

朝晩、北風が冷たく感じる季節になりました。 給食は、野菜たっぷり、とろみのついたあんかけの野菜あんかけラーメン🍜寒い日にはぴったりのメニューです。豚肉、生姜、玉ねぎ、人参、も … 続きを読む

今日は、らいおん組さんのお部屋でお米とぎをしてごはんを炊きました。来月のおもちつきに向けて、おこめとぎの体験です。 そのままお部屋でごはんを炊いて、炊き上がる匂いや炊きたてごはんの味を楽しみ … 続きを読む
暑いあつい夏が過ぎてやっと秋になったと思ったら、急に肌寒くなってきて…。もう冬?と感じる日が増えてきましたね。 大好きな秋が、どんどん短くなっているように思います😅 … 続きを読む

今日は、そぼろをのせた三色ごはん🍚 生姜風味の鶏そぼろ、炒り卵、人参と小松菜を醤油で和え、ごはんにのせています。肉、卵、野菜の三色のごはんなのですが、色としては4色ですね&# … 続きを読む

今日は、芋堀りをしたサツマイモ🍠を使い、旬のりんごを加えて「蒸しパン」づくりにチャレンジ! アレルギー対応のため、卵や牛乳は使用せず、豆乳や菜種油を使った、みんながいつも食べ … 続きを読む

今日は和食メニュー🍚定番のメニュー、ごぼうのスティック煮もよく登場する副菜です。和食では「ごぼう」は定番野菜、給食ではほぼ毎週、煮物、汁物、ごはんやサラダ、おやつメニューにも … 続きを読む

今日の給食は『きのこのクリームスパゲティー』です。 鶏ももこま肉・玉ねぎ・にんじん・しめじ・エリンギ・ブロッコリーが入っており、バターと小麦粉でルーを作って入れています! 乳アレルギーのお友 … 続きを読む

順延により明日の11/1(土)に予定している「親子運動会」は、予定通り実施とさせていただきます。 先週は順延によりご迷惑をおかけしました。 週間天気予報ではヤキモキしましたが、明日は無事にで … 続きを読む

10月31日は🎃ハロウィン🎃 保育園では、午前中ハロウィンパーティー、かわいいおばけちゃんたちがたくさんいましたね。 給食もハロウィンにちなんで、おばけランチ … 続きを読む

今日の給食は秋刀魚(さんま)の竜田揚げ 魚屋さんに3枚おろしにしてもらったサンマは生姜醤油につけて、片栗粉をまぶしてカラリと揚げています。旬のサンマはとても美味しく、ごはんがすすむ味です。 … 続きを読む

今日は、お野菜たっぷり「焼うどん」です。きゃべつ、人参、玉葱、しいたけ、ピーマンを炒めているのでかさが減り、おうどんと一緒に野菜がたくさん食べられます。豚肉とたっぷりお野菜からのうま味で、味 … 続きを読む
すっかり涼しくなり、秋らしくなりましたね🍁 そんな我が家では、薪ストーブの季節が始まりました。 いつも、薪ストーブの中にサツマイモを入れて焼き芋を … 続きを読む

今日の給食は、和食メニュー。煮魚には、さわらを使用。スチームをかけたオーブンでじっくり加熱。煮汁は取り分けて煮詰めてとろみをつけてから、煮えた鰆にかけています。 そして。午後のおやつには「サ … 続きを読む

今日の給食は「納豆チャーハン」。土曜に登場することが多いメニューのひとつです。 給食では、ごま油で人参、ねぎ、挽肉を炒めて、納豆を加えてパラりとした具を作り、彩りに小葱やニラを入れています。 … 続きを読む

はむら家族プロジェクトの一環でヒノトントンZOOを会場に「愛情はむらまつり」を開催します。 親子で遊びながら新たな羽村の魅力を発見できるイベントやプレゼントを用意します。 ぜひ、お越しくださ … 続きを読む

今日の給食は和食メニュー🍚 さばのゆず味噌焼きは、下味に「ゆず」の皮をすりおろして使っています🍊ゆずをすりおろした皮+果汁、味噌、みりん、砂糖を混ぜてからサ … 続きを読む