秋刀魚の姿煮&お部屋で炊飯🐻組

2018年11月16日 金曜日給食ブログ


今日は旬のさんまを煮つけにしました。そして、らいおん組さんは骨付きさんま🐟
お箸が上手に使え、骨も上手にとれるようになり取り入れています。もちろん、職員も骨付き。
乳児クラスやぱんだ組、くま組さんは先生の骨付さんまを見て、魚には骨があることを知りますが、
3枚おろしにしてあるさんまにも小さな小骨が入っていることも。
なのでよく噛んで食べることや、骨を口から取り出せるようになることも、食べながら知ることが大切です。
骨のない魚の切り身を出すことは安全かもしれませんが、
魚には骨があって、気を付けてたべないといけないということも、安全に食べる上で必要だと思います。
ご家庭でも、子どもの様子を見守りつつ、骨付きのお魚を食べる機会をつくれるといいですね。

今日の給食(5歳児)
★ きびごはん ★
★ さんまの姿煮 ★
★ れんこんのきんぴら ★
★ 野菜のごま和え ★
★ 豆腐とわかめの味噌汁 ★
★ りんご ★

今日のおやつ
★ はちみつサンド ★
★ 牛乳 ★

 

くま組さん(4歳児)

今日は、くま組さんがお米とぎにチャレンジ。お部屋でごはんを炊きました。

それも!芋掘りの時のさつま芋を入れて、ごはんを炊きました。
 

担任の先生が、お芋の皮むきと、包丁を使って切るところを子どもたちに見せました。

みんなでといだお米、お水、昆布、しお、お酒を入れたらスイッチON!

いい香りがお部屋に漂っています。。。炊飯器の蓋をあけると、さらにいい香り🎵
 

いただきますのあと、今日のお魚クイズ! 今日のお魚はどれでしょう?

みんな元気に「はーい!!」 さんまを言い当てていました。

給食の先生も、一緒にお話ししながらごはんを食べましたョ。

 

 

ぱんだ組(3歳児)さんでも、お魚クイズ! 

サンマと鮭の写真を見せて、どっちでしょう?? 正解率は半分くらいでしたね。

 

 

🐟厨房では。。。。

朝納品されてからすぐに回転釜へ。昆布を敷いて、生姜、米酢、だし汁、醤油、砂糖、酒、みりんを煮立て、

じっくり、コトコト、時間をかけて煮ました。 
 

美味しそう♪ 骨まで食べられます。

 

🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。