先週末から、菜園のきゅうりが収穫できています。今日はぱんだ組さんで、ゆかり和えにしてたべましたョ🥒
給食は和食メニュー。脂ののった鮭に塩少々をふり、スチームをかけたオーブンで焼いています。ごはんがすすむ味ですね。
そしてカミカミメニューの「五目豆煮」には、ごぼう、にんじん、こんぶ、こんにゃく、干し椎茸、蒸し大豆が入っています。だし汁でコトコト煮てから調味。幼児クラスでは、お箸の練習にもなっています。
今日の給食(乳児)
★ ごはん ★
★ 鮭の塩焼き ★
★ 五目豆煮 ★
★ 野菜のごま和え ★
★ かぶと油揚げの味噌汁 ★
★ ジューシーフルーツ ★
午後おやつ
★ マカロニかりんとう(乳児:マカロニきなこ) ★
★ 牛乳(乳児) ★
ぺんぎん組さん🐧
今月は、食事形態も少し進み、完了~幼児の形態に移行しています。
スプーンを上手に使えるおともだちが増えてきました。
ぱんだ組さん🐼
お当番さんが、先生と一緒にメニューを読み上げます。
お当番さんが「用意はいいですか」と伝えると、みんなから大きな声で 「いいで~す!」
「ごあいさつどうぞ、いただきます!」
自分で食べられる量に加減しています。
🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。
🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。