ゆずごまサラダ、10周年

2025年5月28日 水曜日給食ブログ

今日の「ゆずごまサラダ」を給食に初めて入れたのが、検索してみると2015年3月でした。新しいメニューを入れるときには、まず土曜の少人数で試すことがあるのですが、このサラダも土曜に提供してみて職員の意見、子どもたちの食べ具合等をみてから、平日に取り入れています。今ではゆずごまサラダは、秋から春の定番メニューになっています。

そして、こちらも定番メニューになった「パリパリ春巻き丼」🍚は、ごはんの上に春巻きの具をのせ、揚げた春巻きの皮(ワンタンの皮を使用)をぱりぱりと割ってのせて食べます。春巻きをごはんと一緒に食べている感じになり、園では人気のメニューです。そして、このメニューが登場してからは、春巻きをつくっていないな、と気づきました。

今日の給食(幼児)
★ パリパリ春巻丼 ★
★ ゆずごまサラダ ★
★ アーサ汁 ★
★ バナナ ★

午後おやつ

★ じゃが芋ポンデケージョ ★
★ 牛乳(乳児) ★

ぺんぎん組さん(1歳児)

ぺんぎん組さんの春巻き丼は、煮ておいた豚ひき肉に、刻んだ春巻き丼の具を入れてやわらかくし、揚げた皮は小さく割ってのせています。今年のぺんぎん組さんは、丼ものでもよく食べていますね。


🔅 太陽の子保育園での食育についての考え方は「食育への取り組み📝」にて詳しく紹介しています。

🔅 「給食へのこだわり📝」 「大切な離乳食📝」 「菜園活動・調理保育📝」も合わせてご覧ください。